にゃじぃずはギルドミッションの参加は強制ではなく、自由制です(/・ω・)/
「そもそもギルドミッションとは何ぞや?」「やるメリットあるのか?」と
疑問に思われてる方に説明します。

Gを押して、ギルドページを開いたら、ページの上部にあるタグのうち左から3番目の
「!」のところがギルドミッション(以下、ギルミ)のページとなります。
・ギルドミッションページの見方
「現在進行中の任務がありません。」という箇所に、そのCHで受けているギルミを
確認することができます。
(進行できるミッションの数)というのは、あとギルミを受けることができる回数です。
ギルミを受け取れる数は1日10個です。ギルミを完了した数ではないので、
ギルミを放棄した場合は、1個ムダになります。(そこのところ注意願います。。)
・ギルミの内容
ギルドミッションには大きく3つに分かれています。
『戦闘』:対象のモンスターを何千匹倒せばクリアするギルミです。
『生活』:石や木から採取したり、物を加工したりしてクリアするギルミです。
『貿易』:決められた場所に、クエストで定められた貿易品を持っていくギルミです。
また、ギルミの中に(制限規模:小型)とありますが、これはギルドの大きさを指しており、自分のギルドより上のギルミは受け取れません。
小型ギルド→小型のみ 中型ギルド→小型・中型 大型ギルド→小型・中型・大型
上のコメントにある②のところをクリックしたらギルミ任務報酬が出てきます。
・ギルミ任務報酬について
シルバー報酬:完了したらギルド資金に追加されますが、ギルミ参加者は50%の手当てを受け取る
権利があります。(複数人いれば、やった数だけ分配されます。)
(例)Aさんが600匹 Bさんが400匹やった場合のシルバー分配
ギルド資金 1,500,000 Aさんは900,000 Bさんは600,000となる。
基本報酬
EXPというのは、ギルドスキル経験値です。
剣マークの赤いやつは、印章です。
次の真っ赤な丸は、ギルドレイドの召喚書を交換するさいに使います。
最後のやつは、関係ないです。(2019.5.26イベントアイテム)
①カーマスリビア地域のポリの森にいるキノコ達を1000匹倒せ!
②ギルミ完了したときの報酬(シルバーの半分は、ギルミ参加者に還元されます。)
③ギルミを受け取ってからの制限時間 この場合は1時間30分以内に完了しないと失敗になる。
④ミッション受諾(受諾できるのは、副隊長とギルマスのみのため、声を掛けてね。)
⑤リーダ討伐というのは、ギルドレイドのボス召喚書を受け取るためのクエです。(シルバーなし)
また、上の記事で大型ギルドは、小型・中型・大型のギルミを受け取れると書きましたが
リーダ討伐は、大型ギルドは大型のギルミしか受け取れません。