毎週土曜日の21:30から行っているカーンの討伐について書いていきます(`・ω・´)ゞ
ちなみににゃじぃずはひつじ艦隊ギルドと異世界生活の方と一緒にカーン討伐してます。
互いにワイワイしながら討伐しましょ☆彡
カーンの強さは2段階orMAXの3段階です。心臓を狙っていきましょーーー!!
大砲の打ち方を追加(2020/2/22)4の下にあります。
海洋ベルと同じく攻略方法はおっさんゲーマに任せるとして(ほんと便利♪)
https://ossan-gamer.net/post-42816/
にゃじぃずギルドの流れとして(時間帯は、21:30~22:30)
1 準備物(エリアン数本と印章30個)
↓
2 21:30ごろにギルマスによる集結でレマ島へ集合。
忘れ物などがないかチェック。
↓
3 印章を使って大砲と弾を交換。
↓
4 召喚場所にみんな移動。そして同時に部隊分け。
大砲部隊、雑魚処理部隊、警備部隊(アカネ襲撃対策)
※雑魚処理部隊と警備部隊の人もカーンのドロップをもらうために
大砲を設置してカーンに1発当てる。
↓
5 ギルマスがカーンを召喚! 各部隊行動開始!
↓
6&7 カーン討伐後、カーンのドロップをもらって恒例のSS。そして解散♪
1 準備物
●必ず必要な物は、エリアン数本。
オールキアの目は、街でもなければ拠点でもありません。なのでその場で復活が
一番よいです。
・メンバー&副隊長&マスターの人
ギルド倉庫内にある生活印章または戦闘印章を1人30個持っていく(絶対余るw)
・見習いのみなさま
ギルド倉庫からカーン専用の大砲2つと大砲の弾100弾以上推奨ですが

大砲が1つ50LTとかなり重たいです。200LTの空きがあれば大砲2つと弾100個を持てますが、200LTない人は鞄の中を整理するか、弾だけ持つようにしましょう。
(大砲なくても他の人に頼めば設置してくれますので。)
2 ギルマスによる集結発動! そして、オールキアの目へ
21:25~21:30ぐらいにギルマスがギルドスキル集結して「レマ島」へ集合します。
そこで忘れ物などがないか最終確認をします。
(オールキアの目ではギルド倉庫が使えないため)
もちろん、集結使わずに直接オールキアの目に行ってもらってもOKです☆
そのままギルマスの船に乗ってオールキアの目に行きます。
3 印章を使って大砲と弾を交換。

この男どもに囲まれたチビっ子に話しかけて

大砲と弾を交換です。
4 召喚場所に移動。そして大砲を設置。

集合しだい大砲を設置し、弾は12発入れる(1セット12発)
大砲設置する場所ですが、できる限り岩の上が望ましいです。
大砲持ったまま岩上をのぼる方法を動画にしましたのでご参考ください(/・ω・)/
ただ、岩上をのぼるルートはとても狭いです。
またルート付近に大砲が設置されていると障害物として進めないのでご注意ください。
★大砲の打ち方

Qキー:近距離攻撃。岩上に大砲を設置した人じゃないとカーンに当たらないよ。
Eキー:遠距離攻撃。どこに大砲を設置してもカーンに当てることができる。
Xキー:速射モード。通常よりCT(クールタイム)が短くなる。弾は10発まで。
左クリ:通常攻撃。長押しすることにより、弾の着地点を遠くにすることができる。
右クリ:過充填砲撃。通常攻撃より遥かに強い。「溜め」をすることにより攻撃倍率が
変わる。長押しすることにより、弾の着地点を遠くにすることができる。
ただし、使用後のCTは通常より長くなる。
カーンで使う大砲には、「溜め」というのがあります。左クリで1発撃つと
キャラの頭上にある弾の周りに黄色のバーが点灯します。(動画では、0:40~0:45)
「溜め」は最大4つまで行うことができます。
左クリを4回(黄色のバーが4つ点灯)行ったら、Xキーで速射モードに切り替え。
(動画では、1:27~1:30)
黄色のバーがすべて消灯しますが、キャラの頭上にある弾の右側に黄色の点が10個
出てきます。黄色の点が速射モードで使える残弾数です。
そして、左クリを3回(黄色のバーが3つ点灯)やったら、右クリで
過充填砲撃を行います。(動画では、1:58~2:18)
なぜ溜めをしてから過充填攻撃を行うのかと言いますと、下表のように
攻撃倍率が変わるからです。
↓溜めと過充填砲撃のダメージ関係

そして、もう一度、左クリを3回(黄色のバーが3つ点灯)右クリ1回(過充填砲撃)
☆大砲の1通りの流れ(弾は12個)
左クリ4回→Xキーで連射に→左クリ3回→右クリ1回→左クリ3回→右クリ1回
略して、「4X3131」です。
5 ギルマスがカーンを召喚してあとはみんなで大砲ドンドン
カーンから高圧な水のブレスが飛んできますが、大砲を握っておけば
大砲がダメを肩代わりしてくれます。
たまに、カーンから即死攻撃+広範囲攻撃が来ます。岩に隠れると回避できるので、
大砲を握ったまま下がり、岩の影に隠れましょう。
途中で、黒い結晶海藻というMOBが発生し続ける結晶が複数出現しますが
ドラさんPT(ADの高い人達)がパリーンパリーンと割りますので
大砲の方は無視でOKです。
黒い結晶海藻を割ると・・・・黒結晶の砲弾がドロップします。
通常の弾よりかなり強いのが特徴です。ただし10倍重たいです。
弾がなくなってきたらドラさんPTに補充してもらうとよいです。

6 討伐後、カーン出現場所まで泳ぎ、ドロップを回収ー。
7 ベリア村に帰還。
黒結晶の砲弾を上手く使った大砲の撃ち方がありました。
これを利用すればかなりカーンを討伐することができるかと思います。
動画の内容としては
1.大砲のインベントリを消さずに残した状態にする(重要)
2.通常弾を7弾投入→4弾通常発射して、Xキーで連射モード。
連射モードの状態で3弾通常発射。
3.鞄から黒結晶の弾を1弾入れて過充填砲撃。
4.通常弾を3弾入れて、通常発射した後に、黒結晶の弾を1弾入れて
過充填砲撃。
5.2~4の内容をループ。
これを上手く扱えれば、カーンの討伐時間を短くすることができ、通常弾の消費量も減ると思います。